
HOME > 入学案内
本校で学ぶ数年間は、夢を育み、実現するための通過点、思い思いのフィールドで活躍するための力を蓄える養成時間です。ここには、学生一人ひとりの夢を「実現」という未来に導く独自の教育システムや環境、ネットワークがあります。想い描く未来に向けたあなたの「なりたい」をSANGIが力強く後押しします。
専門学校教育の真価は、就職実績によって問われるといっても過言ではありません。開校以来45年以上、高い専門能力を持った約10,000名もの多くの卒業生が県内を中心とした各企業に就職し、様々なフィールドで活躍しています。そして、彼らの活躍により、多くの企業からレベルの高い専門学校としての評価を得ることができ、企業との信頼関係を築き上げてきました。時代や技術は変遷しても、本校の“教育”に対しての考え方は終始一貫変わることはなく、質・量ともに高い就職実績を維持し続けています。
※就職について詳しくはこちらから
本校は、昭和56年からの長きにわたり国家資格「情報処理技術者試験」に挑戦、「資格のSANGI」といわれる程、毎年多くの資格取得者を輩出し、これまでに約2800名を超える「基本情報技術者試験」合格者を生み出してきました。そして、その成果を、昭和63年から29年間に渡り毎年年末もしくは年始の新聞紙上で発表し続けています。また、世界基準のベンダー資格やCAD設計、デザイン系、ビジネス系、建築系の資格など多岐にわたって果敢にチャレンジしています。
※資格について詳しくはこちらから
専門学校教育の根幹は取り巻く環境、特に社会や産業界との繋がりにあります。実社会において教育分野の技術がどのように使われているか、将来どんな方向に進んでいくかを見極めていかなければなりません。本校には、常に半歩先を見据えた教育を施していくために、最新技術で業界をリードあるいは標準となる企業や大学、団体との教育連携や教育認定などの様々な教育ネットワークが充実しています。これだけの教育ネットワークを持つ専門学校は全国でも数少なく、48年専門学校教育に真摯に取り組んできたからこその、幅広く信頼できる教育ネットワークです。
■主な提携・連携先企業
・マイクロソフト社 ・オラクル社 ・アドビシステムズ株式会社 ・帝京大学 ・シスコシステムズ社
・マジックソフトウェア・ジャパン株式会社 ・エルピーアイジャパン ・CG-ART協会 ・日本医療教育財団 他
産学連携教育の推進
企業との連携による様々なシステム開発やWebサイトの設計、CGを駆使したCM制作、住宅設計など企業とのコラボレーションを積極的に行い、単なる知識や資格取得だけでなく、実社会で必要とされる技術が身につく実践教育を行っています。また、それにより、企業の最新の技術や動向を常に把握し、教育にフィードバックすることで最新のカリキュラム構成を可能にしています。
※産学連携の実績についてはこちらから
インターンシップ制度
学生が在学中に自らの専攻や将来のキャリアに関連した就業体験を行うインターンシップ制度は、本校では、全国の教育機関に先駆け平成2年より教育に取り入れ、様々な教育効果を実現しています。学生にとっては、学校で学んだ専門知識についての実務能力を高めるとともに、さらなる学習意欲に対する刺激や今後の学習に対する指針を得ることができます。また、実際の仕事や職場の状況を知り、自己の職業適性や職業生活設計など職業選択について深く考える契機となり、就職活動にも大きく役立っています。
SANGIの講師はその道のプロ集団です。学校の良し悪しは、講師がどのような授業をするのかで決まると言っても過言ではありません。本校の講師は全員が実務経験をつんだことのある教員。実体験に基づいた教育が、社会に出た時に即戦力として発揮されます。また、日々新しい情報や技術が要求される現在、当然のことながら、講師側も常に新しい技術を身につけるべく日々精進しています。現在も第一線の現場で活躍している者もおり、常に最先端の教育を目指しています。
専門技術を身につけながら、プラスアルファの学位を目指す学生のために、大学編入システムを導入しています。本校では、全ての学科が認可を得ているため、学科・分野を問わず、基本的に4年制大学3年次への編入が可能です。(編入希望先の大学により異なります)
※みらい情報科は卒業後大学院への進学が可能です。
課 程 | 学科・コース | 修業年限/対象 | 募集定員 |
---|---|---|---|
専 門 課 程 |
みらい情報科 | 昼間4年/男女 | 25名 |
コンピュータ科(プログラムコース・ビジネスコース) | 昼間2年/男女 | 40名 | |
医療事務科 | 昼間2年/男女 | 20名 | |
CG技術科 | 昼間3年/男女 | 30名 | |
ゲームクリエイト科 | 昼間3年/男女 | 30名 | |
CADデザイン科 | 昼間2年/男女 | 20名 | |
建築科 | 昼間2年/男女 | 30名 | |
こども保育科 | 昼間3年/男女 | 20名 |
※本校は学校教育法に定める専修学校基準に基づき認可された専門学校であり、かつ、文部科学省が定める条件を満たしているため「みらい情報科」の卒業生には「高度専門士」、その他の学科の卒業生には「専門士」の称号が付与されます。
※「みらい情報科」は大学併修学科となるため、帝京大学の卒業要件を満たした場合、卒業時には「学士(工学)」の学位が授与されます。
※「こども保育科」は短大併修学科となるため、近畿大学九州短期大学の卒業要件を満たした場合、卒業時には「短期大学士(保育学)」の学位が授与されます。
願書受付期間は平成30年10月1日(月)~平成31年3月29日(金)となります。
希望の選考日を選び、期間内に願書を提出してください。
選 考 回 | 願 書 受 付 期 間 | 選 考 日 |
---|---|---|
第1回 | 平成30年10月 1日(月)~平成30年10月24日(水) | 平成30年10月27日(土) |
第2回 | 平成30年10月29日(月)~平成30年11月21日(水) | 平成30年11月23日(金・祝) |
第3回 | 平成30年11月26日(月)~平成30年12月13日(木) | 平成30年12月15日(土) |
第4回 | 平成30年12月17日(月)~平成31年 1月24日(木) | 平成31年 1月26日(土) |
第5回 | 平成31年 1月28日(月)~平成31年 2月21日(木) | 平成31年 2月23日(土) |
以降 | 平成31年 2月25日(月)~平成31年 3月29日(金) | 随時実施(お問い合わせください) |
<特待生制度とは> 本校では人物、学力に優れ、他の模範となるであろうと認められる者に対し、学費を優遇する特待生制度があります。本校の行う特待生入試の試験結果に基づき特待生(授業料の全額免除)、準特待生A(授業料の50%免除)、準特待生B(授業料の25%免除)を認定します。
【出願資格】 次の1~3のいずれかの条件を満たしている者
【出願資格】 以下の条件を満たしている者
【出願資格】 以下の条件を満たしている者
【出願資格】 以下の条件を満たしている者
【出願資格】
本校が指定校とする高等学校を平成31年3月卒業見込みで、本校を専願とし、高等学校長からの推薦を受けた方が対象の選考です。出願資格(推薦基準)や在籍する高等学校が本校の指定校であるか否かは、在籍高等学校の進路指導室にお問い合わせください。
※対象となる高等学校へのご案内は、例年6月頃を予定しております。
【出願資格】 以下の条件を満たしている者
【出願資格】 以下の1~3の条件を満たしている者
平成31年4月1日時点の年齢が満18歳以上で本校への入学を希望する者には、「受験資格審査試験」を実施します。出願希望者は事前に入学相談室までお問い合わせください。
本校では、より多くの希望者に受験の機会があるよう、AO入試と指定校推薦入試を除く他の入試区分において他校(大学・短大・専門学校等)との併願受験が可能です。併願手数料等の手続きは一切必要ありません。合格時にはお申し出により入学金の延納が可能です。
学科名 | 修業年数 | 入学金 | 授業料(年間) | 初年度納入金 |
---|---|---|---|---|
みらい情報科 | 4年 | 250,000円 | 1,111,140円 | 1,361,140円 |
コンピュータ科 ・プログラムコース ・ビジネスコース |
2年 | 920,000円 | 1,170,000円 | |
医療事務科 | 2年 | 920,000円 | 1,170,000円 | |
CG技術科 | 3年 | 960,000円 | 1,210,000円 | |
ゲームクリエイト科 | 3年 | 920,000円 | 1,170,000円 | |
CADデザイン科 | 2年 | 920,000円 | 1,170,000円 | |
建築科 | 2年 | 920,000円 | 1,170,000円 | |
こども保育科 | 3年 | 200,000円 | 1,162,000円 | 1,362,000円 |
※年間授業料は年4回(3月・6月・9月・12月)の分納となります。
※上記学費の他、年間教材費、ノートパソコン代などの諸費用が必要となります。 (詳しくは「平成31年度生 学生募集要項」をご覧ください)
※「みらい情報科」は大学併修費用を、「こども保育科」は短期大学併修費用を含みます。
当法人独自の教育ローン。入学時及び在学中いつでも申込み可能。入学金からのご利用が可能です。
融資額 | 10万円~500万円 (累計合計額) ※ただし、利用1回あたりの利用金額は、該当学納金相当分を限度とする |
---|---|
用途 | 入学金・授業料・教材費などの学納金 |
ご利用いただける方 | 本校に進学または在籍するお子様をお持ちの安定した収入のある保護者(法定代理人)の方で、オリエントコーポレーション(以下オリコ)が認めた方 |
利率 | 実質年率 3.9% 固定金利 (在学中は当法人が2.0%負担します) ※契約時の利率は変わる場合があります。 |
---------<学費サポートプランに関するお問い合わせ>----------------
株式会社オリエントコーポレーション 学費サポートデスク
TEL:0120-517-325 (営業時間 9:30~17:30)
〒102-8503 東京都千代田区麹町5-2-1
または、静岡産業技術専門学校「入学相談室」 TEL:0120-618-255