NEWS!

2025.01.20

デジタル経営学科1年生が株式会社マエザワ様による『マネジメントの特別講座』を受講しました☆Vol.4

SANGIの特別講座は、各業界で活躍するプロから、その業界の最新の動向などを聞くことができる講座です。
今回、デジタル経営学科1年生が、株式会社マエザワ 前澤 和宏 様による「マネジメントの特別講座」を受講しました!株式会社マエザワは、静岡県内でインテリア雑貨・家具・アパレルからコスメ・ステーショナリー・キッチン・ベビーキッズ雑貨や食品・シーズンアイテムなどを取り扱うショップ「Pion」を経営する企業です。

この特別講座は全5回の日程で開催され、会社経営のシミュレーションができる「マネジメントゲーム」を通して、マネジメントについて学んでいきます。今回はその第4回目を受講しました!

これまでの講座で学生たちは製造業の会社を経営し、材料仕入、商品販売等の期中取引や、決算を行ってきました。
そして第4回目の今回は、利益を確保するために販売単価を上げる工夫をしながら、「会社の経営から決算まで」を通して行いました!

計算に苦戦する姿も見られた学生たちでしたが、サポーターの方や仲間たちの力も借りながら会計表を完成させていました。
最も利益が出た学生が発表され会場は大盛り上がり!名前を呼ばれた学生も誇らしげでした。


講座の最後には自己資本の一覧表に第3期の結果を書き込みました。

9月からスタートしたこの特別講座も、次回で最終回を迎えます。
「利益に一番直結するのは何か?」という内容のお話もいただく予定です。
これまでの講座の内容を復習し、万全の状態で最終回に臨みましょう!