NEWS!

2025.01.24

医療事務科2年生が卒業研究発表を行いました☆

SANGIでは各科の最終学年となる学生がその学科で学んだ集大成としてチームでテーマを決めて研究・制作を行い、「卒業研究・制作発表会」を開催します。

今回の医療事務科の卒業研究発表は、静岡駅前キャンパスにて行いました。
初めて保護者様をお迎えして大々的に開催しました。


学生からは「子宮頸がんワクチンについて」「感染症(コロナ・インフルエンザ・マイコプラズマ肺炎)」「きょうだい児について」などの、研究内容が発表されました。

初めは緊張している様子の2年生でしたが、これまで研究してきた内容について、スライドを使いながら分かりやすい言葉を使って堂々と発表していました!

発表を聞いていた1年生は、来年の自分たちの卒業研究に活かそうと2年生の発表を真剣に聞き、質疑応答では「子宮頸がんワクチンはキャッチアップ接種で受けられるが、公費で無料で打てるワクチンは2価、4価、9価の中から選ぶことはできますか?」や「きょうだい児が自分の周りにはいないが、実際にどのような感じなのか?」等、積極的に質問していました。
2年生も1年生からの質問に具体例を出しながら、答えていました。

卒業研究を通して知識を深め、チームのメンバーと協力することの大切さなど多くのことを学ぶことができた学生たち。
この2年間で学んだ医療の知識を活かし“人に寄り添う心”を持った医療事務員として、医療現場で活躍していってくださいね。
応援しています☆