NEWS!
2025.02.06
コンピュータ科プログラムコースの2年生が卒業研究発表を行いました☆
SANGIでは各科の最終学年となる学生がその学科で学んだ集大成として自らテーマを決めて研究・制作を行い、「卒業研究・制作発表会」を開催します。
今年のコンピュータ科プログラムコースの卒業研究発表では、「クラスレポートシステムの改善」や「基本情報技術者試験合格支援システムの構築」、「教室の温湿度観測システム」など、学生によって改良、開発されたシステムが発表されました。
2年生からはシステムの概要や開発環境、開発に至った背景や今後の展望が発表されました!
また、「各分野の正答率を可視化することで、ひと目で学習状況が分かるようにした」や「画面の視認性、色合いなどのデザイン性を意識した」などの工夫したポイントも話されました。
この卒業研究を通して「作成の過程で技術的な課題に直面したことで、問題を解決する力を養うことができた」、チームで開発する際の役割分担、コミュニケーションの大切さを実感した」と、多くのことを学んだ様子でした。
1年生は、来年の卒業研究の参考にしようと熱心にメモを取りながら先輩たちの発表に耳を傾けていました。
今回の卒業研究は、2年間で学んだことの集大成となる素晴らしい発表でした!
2年生の皆さん、卒業研究でさらに磨きがかかったプログラミング技術を活かし、4月からIT技術者として社会で活躍していってください!
応援しています♪
コンピュータ科プログラムコースの皆さん、本当にお疲れ様でした☆