NEWS!
SANGIでは各科の最終学年となる学生がその学科で学んだ集大成として自らテーマを決めて研究・制作を行い、「卒業研究・制作発表会」を開催します。
今年のみらい情報科の卒業研究発表では「DTWを用いた投球動作類似度の算出」や「ETロボコン2024を通じた自律走行の開発と研究」、「画像解析を用いた微生物細胞計数の研究」など、企業様や自治体と連携した研究内容などが発表されました。
4年生からは、研究に至った背景と研究方法、研究の進捗や成果、今後の展望や課題などが発表されました。
発表を聞いていた1・2・3年生は、今後の研究の参考にしようと真剣に4年生の発表に聞き入っていました。質疑応答の時間では積極的に質問が挙がり、非常に活気のある卒業研究発表会になりました!
4年生の皆さん、卒業研究発表会で学んだことや、みらい情報科で学んだ4年間のITの知識や技術を活かし、グローバルなITのスペシャリストとして社会で活躍していってください!
応援しています☆
みらい情報科の皆さん、本当にお疲れ様でした♪